年頭のご挨拶 委員会委員長
技術・調査委員会 小松委員長
新年あけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
昨年の年明けの頃は、COVID-19によって生活がこんなに変わってしまうとは考えてもみませんでした。ほぼ全てのコミュニケーションがオンラインになり、VPNが重いとか、自宅のWi-Fiが遅いとか、みなさんもバタバタと「WFH(Work From Home)」の準備をされたのではないでしょうか?
技術調査委員会も月に一度開催している定例の委員会はオンラインで実施しましたが、アジェンダは何の滞りもなく進むものの、たまにはみんなで飲みに行きましょうか、と所属会社の垣根を超えてワイワイと中華料理屋さんに出かけるということもなく、効率的かつ自由であるものの多少の寂しさも感じています。
2020年のWi-Fiまわりの大きなニュースはWi-Fi 6Eではなかったでしょうか? Wi-Fi 6に加えて、6GHz帯の広い周波数をWi-Fiでも利用しようというものですが、既に割り当てを決めた国もあるようです。2021年は日本でも議論が活発化していくことと思われますが、Wi-Biz技術調査委員会としても積極的に貢献していきたいと考えています。
生活スタイルが大きく変化しようとしています。生活スタイルが変わることで、求められるテクノロジーも変化していくのが世の常ですが、この変化を楽しみつつ、委員会での活動を行っていきたいと思います。
本年も引き続き皆様のご支援、ご協力をいただきますよう、よろしくお願い申し上げます。
渉外・広報委員会 江副委員長
新年、明けましておめでとうございます。
昨年は新型コロナウィルスの問題をきっかけにオリンピックが延期になる一方、テレワークの増大によりWi-Fiに対する重要度がさらに注目されるようになった年でした。当連絡会の会員企業の皆様は急激な変化にどう対応していくか苦労されたことと存じます。
本年は年明け直ぐに緊急事態宣言が発令され、さらにテレワークの定着が進んでいます。私ども渉外・広報委員会も、このような流れに上手く合わせながら、無線LANの普及促進啓蒙活動を行っていこうと考えております。
本年もご協力の程、何卒よろしくお願い申し上げます。また、皆様の益々のご発展をお祈り申し上げます。
企画・運用委員会 杉野委員長
新年あけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
さて、企画・運用委員会は昨年度より、「00000JAPAN」の整備・運用から本来の名前にある「企画」「運用」を軸に据えて、活動を進めました。
年度の前半は、活動内容に関しての議論を進めるとともにセミナーを実施しました。後半は、10月21日に新生の企画・運用委員会として以下の目標を掲げました。
1.一般社団法人化に伴う、各省庁からの委託業務の団体選定業務
・委員会に参加した団体を優先し、委託業務の選定団体とする(委員会にて策定)
・団体の選定は見積書作成前に行い、落札した場合は見積りを作成した団体に委託する
・継続性のある案件については、前年度実施団体を委員会にて選定する
2.省庁から講師をお招きした セミナーの企画及び開催
・セミナー後に討論会を開催、運営委員会メンバー及び企画・運用委員会メンバーが参加可能
・セミナーは一般にも広げWi-Bizの知名度アップを図る
3.ニューノーマルを主なテーマとした セミナーの企画及び開催
1については、総務省地域通信課から以下の案件を受託し、会員企業の協力のもと、対応しております。
①「令和2年度公衆無線LANの整備・利活用のための地方公共団体向け普及・啓発活動の請負」
・九州の自治体33箇所に予算取りのお願いのDVDを送付
・アンケート調査とフォローアップ、報告書の作成
②「令和2年度に発生した災害における公衆無線LANの活用状況等に関する調査等の請負」
③「Wi-Fi初心者講座(セキュリティ編)」で講演
追加案件「令和3年度予算取得に関する予備調査について」
また、総務省サイバーセキュリティ統括官室案件については、情総研への協力という形で参加しております。
2・3については、下記のセミナーを実施しコロナ禍でも多くの方に参加頂き、活発な議論が展開できました。以前のセミナーに比べますと、時勢に沿った興味深い内容ということもあるかとは思いますが、手元のパソコン・スマートフォンで参加できるという気軽さもあってか通常の2倍、3倍近くの参加がありました。
・第2回セミナー:2020年3月13日(金)
テーマ:「技適180日ルール及び5GHz無線のセミナー」
講師:総務省 総合通信基盤局 電波部
電波政策課 課長補佐 山内 匠 様
基幹・衛星移動通信課 基幹通信室 樋口 海里 様
・第3回セミナー:2020年7月14日(火)
テーマ:「GIGAスクール構想 ~令和時代のスタンダードとしての一人一台端末~」
講師:文部科学省 初等中等教育局情報教育・外国語教育課長 高谷 浩樹 様
・第4回セミナー2020年11月27日(金)
テーマ:「デジタル先進国に学ぶデジタルトランスフォーメーション~アフターデジタルの世界~」
講師:富士通株式会社 シニアエバンジェリスト 松本国一 様
その他、12月には、次世代のWi-Fi6Eについて、Wi-Biz主要メンバーおよびMCPCメンバーとで武田総務大臣への6GHz帯の出力アップのご相談を実施。その後、総務省ご担当者との率直な意見交換をしました。
これから無線LANはますますニーズが高まり、またより多くの課題が出てくると思いますが、会員企業と日本・世界がさらに良くなるよう引き続き頑張りたいと思っております。
皆様には、引き続き、よろしくご理解、ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。
00000JAPAN推進委員会 大塚委員長
新年あけましておめでとうございます。
日頃は「00000JAPAN推進委員会」の運営に際し、会員の皆様と事務局の皆様、ご関係の皆様から多大なるご支援を頂きましてありがとうございます。
昨年は、00000JAPANの発動・終了時の情報を「Lアラート(災害情報共有システム)」を通じて放送局等の多様なメディアへ配信する基盤の整備を行いました。またWi-Bizのホームページでも発動・終了情報を御覧頂き易いように表示内容を見直しました。こうした取り組みにより、自治体様や地域住民の皆様に迅速かつ効率的に情報伝達することができるようになりました。
加えて、パンフレットの改定を行い、00000JAPANの提供を検討されている自治体様や民間企業様向けに概要や導入検討時のポイントなどをまとめた「導入ガイダンス」と、ご利用者向けに00000JAPANの使い方やセキュリティ上の注意点などを記載した「利用者向けチラシ」を作成しました。
会員の皆様には導入提案時やデモ実施の際に是非ともご活用頂き、対応エリアの拡大や認知向上を図ることができれば幸いです。
新型コロナの感染拡大防止への対処に意識がとらわれがちの昨今ではありますが、地震や台風など他の大規模災害もいつ起こるかわかりませんから、00000JAPAN推進委員会では今年も、対応エリアを拡げること、利用方法を事前に多くの皆様にご理解頂くこと、発動・終了の情報を迅速かつ効率的に提供することを中心に活動をして参りたいと思っております。
本年も皆様のご支援、ご協力を賜りますよう、どうぞよろしくお願いいたします。
■Wi-Biz通信(メールマガジン)の登録はこちら