年頭のご挨拶
一般社団法人 無線LANビジネス推進連絡会 会長 北條博史
新年あけましておめでとうございます。
会員の皆様には平素よりご支援・ご協力いただきありがとうございます。
昨年は、新型コロナ感染症に対する対策として在宅勤務やオンライン会議が一気に普及し、ペーパーレス化やオフィスのフリーアドレス化なども進み、コロナ前にはなかなか進まなかった働き方改革の後押しをする形になっています。
残念ながら、昨年末には落ち着いていたコロナが、変異種オミクロン株によってふたたび感染が拡大し、今年も当面この動きが継続する見込みとなりました。一方で、Withコロナとして今後の働き方(ニューノーマル)をどうしていくのか、単なる在宅勤務の推進だけでなく、多様な働き方に柔軟の対応できる仕組みを今後模索していくことになると思います。
Wi-Bizにおいても、職員の在宅勤務実施とともに、会員の皆様のご協力により、すべての会議やセミナーのオンライン化を行いましたが、エンターテイメントの世界でもオンラインコンサートなど芸術公演分野においても新たなオンライン形態の普及が進んでおり、むしろ新たなイベント開催の方法として定着していくのでは期待されています。
こうしたなかで、そのイベントを実現するためのキーとなるのは、通信環境となります。ラストアクセスは無線というのはだれも疑わないと思いますが、実はワイヤレスもちょうど節目に当たるタイミングになっています。
これまでLTEと11acのWi-Fiで進んできた通信システムが、昨年より5Gサービスの普及、ローカル5Gのトライアル実施、さらにWi-Fiにおいても5G並みの通信速度を実現する最新規格のWi-Fi 6が普及フェーズに入りました。さらに今年はWi-Fiに対して、6GHz帯という新たな広大な土地(周波数)の割当が期待されています。
また、IoTについても、LoRaWANやSIGFOXなどによるトライアルを通じて、IoT用のワイヤレスシステムに必要な性能や機能要件も明らかになってきており、今後、大きな普及が見込まれる分野となっています。このIoTの要求条件の満足するものとして期待されているのが802.11ah(Wi-Fi HaLow)で、Wi-Bizは802.11ah推進協議会(AHPC)を支援する形で導入に向けた取り組みを行ってきました。米国のWi-Fiアライアンスでは昨年末にWi-Fi HaLowの認証プログラムが開始され、これで、チップベンダによらず相互接続が可能となります。今年は、920MHz帯の周波数割当が行われる見込みで、いよいよ普及フェーズに入ることになります。
一方、サービスの形態としても、これまでモバイル通信のオフロードとして普及してきた公衆無線LANサービスの拡大が一段落し、災害対策や地域の活性化など別の観点による自治体などの独自の取り組みによるWi-Fiの普及が進み、さらにローカル5Gを起爆剤としたプライベートワイヤレスネットワークの全国への展開という新しい動きが出てきています。
Wi-Bizとしてもこの流れを受け、ローカル5Gの座談会や技術解説などをメールマガジンで配信するとともに、802.11ahについてもセミナーを開催し技術的観点やビジネス的観点の情報を会員の皆様に展開してきました。それらの集大成として、昨年末にWi-BizとAHPCの共同で書籍を発刊いたしました。「プライベートワイヤレスネットワーク入門」と題して、Wi-Fi 6、Wi-Fi HaLow、ローカル5Gを取り上げ、まさに最適なワイヤレスシステムをどう構築すればいいのかがわかるバイブルとなるものです。きっと皆さまのお役に立てるものと期待しております。
Wi-Bizは一般社団法人に移行して3年目になりましたが、当初想定していた以上に多くのWi-Fiの調査事業を実施させていただくことになりました。Wi-Fiの地域への普及やWi-Fiセキュリティの認識調査などの受託業務は、Wi-Fiの業界団体としてのWi-Bizとしてもぜひ取り組むべき内容であり、今後も積極的に推進していきたいと考えております。
最後に、コロナの感染状況が今後どのようになるかがカギですが、今年は6GHz帯(Wi-Fi 6E)、920MHz帯(Wi-Fi HaLow)の割当が見込まれており、5G時代におけるニューノーマルとして、公衆サービスに加えてWi-Fiを中心としたプライベート通信の普及拡大が期待できる年として、その普及を円滑に押し進めるために、積極的・精力的に取り組んでいきたいと考えております。
本年もこれまでと同様に、会員の皆様のご支援・ご協力を何卒よろしくお願い申し上げます。
■Wi-Biz通信(メールマガジン)の登録はこちら