目次ページへ

毎月の記事やお知らせをぜひお見逃しなく!
メールマガジン配信登録は☆こちらから☆

活動報告
「ワイヤレスジャパン2024」Wi-Bizブース出展
「00000JAPAN」、Wi-Fi 7のブース内セミナーに注目集まる

渉外広報委員会 副委員長 岡田 雅也

「ワイヤレスジャパン2024」のWi-Biz/AHPC共同展示ブース内で、3日間の会期中、毎日「ミニセミナー」が開かれ、すべてがとても盛況でした。
ここでは、00000JAPANとWi-Fiの2つのセミナーを紹介します。

いのちをつなぐ00000JAPANとは

5月29日(水)13:00~13:20
・ Wi-Biz渉外広報委員会メンバである、副委員長の日本コムシス岡田 雅也氏、NTTBP山口 由香氏、Wi2中尾 潔乃氏の3名で登壇。

 

00000JAPANのセミナーの様子

 

岡田委員からは、デジタル社会において通信インフラの重要性がますます高まる中で、年明けに発生した能登半島地震での「00000JAPAN」対応について紹介しました。阪神淡路大震災の際には加入電話、東日本大震災では携帯電話が大きな打撃をうけました。いつの時代も災害時の通信手段の確保は重要であることから、Wi-Bizとして、2014年にWi-Fi無料開放のガイドラインを作成しました。その後、2016年の熊本地震以降、災害発生時に発動している「00000JAPAN」について説明しました。

 

00000JAPAN発動実績

 

山口委員からは、「00000JAPAN」とは何か、また自治体で提供する際の方法などを案内しました。多く寄せられる質問の一つである「00000JAPAN」の提供方法、申し込み先などについて、W-Bizにお気軽にご相談いただきたい旨、説明しました。
中尾委員からは、全国各地の防災訓練における広報活動を紹介しました。地域住民に「00000JAPAN」の存在、利用方法等の説明機会として、また平時ではご利用いただく機会がない「00000JAPAN」の認知向上のために、防災訓練の場は非常に重要であることを説明しました。

 

 訓練状況の紹介

 

Wi-Bizホームページからもリーフレットデータを準備しているので活用していただきたいこと、また必要な場合は相談をして欲しいことを説明しました。いざというときのために普段から知っておいて欲しいと、「いのちを守る00000JAPAN」について講演をしました。また、この日夕方のコード・フォー・カナザワ様のセミナーについても紹介しました。

Wi-Fi7のスペック・特徴の解説

5月30日(木) 14:40~15:10
Wi-Biz技術委員会より、フルノシステムズの技術本部 開発部 機器開発課 無線グループの福田 航平氏が登壇されました。

 

セミナーの様子

 

Wi-Fi7が昨年12月に法改正されチャネル幅320MHzが解禁された現在の状況を含めて国内の制度的な状況と、Wi-Fiアライアンスの認証開始と合わせてWi-Fi7の期待が高まる流れを説明しました。

 

Wi-Fi高速化の流れを説明

 

Wi-Fi7の特徴として一つの周波数で23Gbpsの最大通信速度を実現します。一つの周波数にどれだけ詰められるか、また、チャネル幅が倍になることで更に向上すること、効率化の観点ではOFDMA技術が貢献している。情報量が少なければ、周波数も少なく待たずに送信する。26幅と52幅を使って割り当てが柔軟になり、貴重な周波数帯域を余すことなく有効活用できる。5Gのようなネットワークスライシングはないが、OFDMAを拡張されたので、Wi-Fi6より細かく制御でき周波数をより効率的に使用が可能となる。また、今までは干渉を受けると自動的にチャネル幅を縮退させるが、Preamble Puncturing技術により、干渉の部分をあらかじめそこだけ抜いて送信でき周波数の利用効率化が可能になった。

 

OFDMAの概要

 

さらに、MLO技術により、2.4GHz,5GHz,6GHzをまとめて送信することで、速度もあがり、低遅延化が可能。高密度でもつながる。
Wi-Fi7はゲームチェンジであり、無線による大容量通信が必要で、レスポンスの良いネットワークへの利用として、4K、8Kに耐えうるVR無線環境等に快適な通信であることを示しました。

 

 

MLO(Mult Link Operation)を解説

 

※:フルノシステムズ様ワイヤレスジャパン講演資料より

*参照
技術セミナーの内容については以下を参照してください。
Wi-Biz通信Vol.105【Wi-Bizニュース】
活動報告 第18回技術セミナー
「Wi-Fi 7」をテーマに3つの講演と熱心な討論
https://www.wlan-business.org/archives/43415

 


目次ページへ

■Wi-Biz通信(メールマガジン)の登録はこちら