(第5版 2025/03/28~掲載)

 

株式会社バッファロー
誰もが安心して利用できる高セキュリティーで快適な公衆Wi-Fiを整備。 オンライン動画などを活用したイベントや研修が可能になり、住民満足度を向上。和歌山県上富田町導入事例

【問い合わせ先】

https://forms.buffalo.jp/biz/cp-contact 

【概要】

上富田町はDX推進計画を策定し、住民満足度の向上、町政の業務効率改善に取り組んでいます。その一環としてバッファローのFREESPOT導入キット「FS-M1266」を用いて本庁舎では既存の公衆Wi-Fiエリアを拡充し、町内の6施設へは新たに公衆Wi-Fiを導入しました。悪質なネット利用を予防するため、認証機能やアクセスログの保存ができる高いセキュリティー環境で公衆Wi-Fiを提供。住民からは一度登録したSSIDを他施設でも利用できる利便性も好評です。「FS-M1266」の配下にはWi-Fi提供エリアを広げるために、「WAPM-1266R/Z」を設置。点在する複数施設への導入のため、通常は2人体制で整備を行いますが、本機器は「キキNaviクラウドゼロタッチ」対応モデルで、開梱せずに機器の一括登録・設定が可能なため、1人で整備が完了できました。通常のモデルと価格が変わらないことも魅力の一つです。

 

株式会社フルノシステムズ
埼玉県小鹿野町役場 様

【問い合わせ先】

https://www.furunosystems.co.jp/contact/oganomachi.html

【概要】

小鹿野町役場は、新庁舎のリニューアル工事にあわせてネットワークの整備に着手し、2023年に無線LANを刷新しました。職員の業務利用はもちろん、庁舎内にWi-Fiスポットを構築することで町民の方々に向けて公衆無線LANサービスを提供しています。新たなネットワークの構築には、フルノシステムズの業務用無線LAN機器「ACERA」シリーズを採用しました。12台のアクセスポイントと2台のマネージド・スイッチPoEスイッチングハブでネットワークを構築し、ネットワークの管理にはクラウド型の無線ネットワーク管理システム「UNIFASクラウド」を導入して運用管理の効率を高めています。公衆無線LANは庁舎を訪れる町民の方々が気軽に利用できるサービスとして提供しており、多くの方々に利用されています。万が一の災害発生時には防災Wi-Fiとしての機能を発揮し、災害用統一SSID「00000JAPAN(ファイブゼロジャパン)」への切り替えが可能となっています。災害対策本部などの指揮系統を庁舎が担うことを想定しており、防災・減災対策の一環としてネットワークを構築しました。

 

株式会社フルノシステムズ
高岡ケーブルネットワーク 様

【問い合わせ先】

https://www.furunosystems.co.jp/contact/takaokacn.html

【概要】

富山県高岡市に本社を置く高岡ケーブルネットワークは、地元自治体である高岡市が市民や観光客に向けて提供する公衆無線LANの整備と管理運用を担っています。公民館や図書館、博物館、観光名所など、市内56か所の公共施設にアクセスポイントを設置し、高岡市が提供するフリーWi-Fiスポット「TAKAOKA FREE Wi-Fi」として開放しています。ネットワークの構築には、フルノシステムズの無線LANアクセスポイント「ACERA」とクラウド型無線ネットワーク管理システム「UNIFASクラウド」を採用しました。市民の方々の普段の生活における利用や観光客の利用はもちろん、公民館やコミュニティセンターなどで実施されるパソコン教室やeスポーツ大会といったイベントなど、幅広いシーンでTAKAOKA FREE Wi-Fiが活用されています。

 

 

第1版(2021/3/23~2022/3/30掲載)はこちら

第2版(2022/3/30~2023/3/29掲載)はこちら

第3版(2023/3/30~2024/3/29掲載)はこちら

第4版(2024/3/29~2025/3/30掲載)はこちら