無線LANビジネス推進連絡会 - 無線LANビジネスの発展と普及拡大を目指して -

‘メルマガ’

Wi-Biz通信Vol.8 【Wi-Biz情報館】

海外情報  Wi-Fi/LTE-Uのリンク共存調査に暗雲 これまでWi-FiとLTE-Uがお互いに協調できるかどうかの議論が続いてきましたが、クアルコム社はWi-FiアクセスポイントはLTE-Uとスペクトルを上手く共存で […]

Wi-Biz通信Vol.8 【Wi-Biz製品サービス館】

新製品情報   フルノシステムズの新アクセスポイント「ACERA 1020」 ■サービス情報 無線の混み具合を調整、接続端末ごと通信量を公平化する新機能搭載 http://www.furunosystems.co.jp/ […]

Wi-Biz通信Vol.8 【Wi-Bizニュース】

イベント報告 「IEEE802.11ah 技術フォーラム&デモ」を開催 シュビキスト・テクノロジーズ・ギルド 島田 修作 8月24日、東京都内で「IEEE802.11ah 技術フォーラム & デモ」が「IEEE8 […]

Wi-Biz通信Vol.8 【Wi-Biz情報館】

ニューストピックス  佐賀県教育委員会不正アクセスを分析する 今年6月27日に佐賀県教育委員会が不正アクセスで情報漏洩があったことを発表した。 具体的にどのような経緯で不正アクセスをされたのか、公表された情報を元に考察し […]

Wi-Biz通信Vol.8 【Wi-Biz情報館】

技術情報  Wi-Fiツールで渋谷の電波利用状況を調査 2.4GHz帯は混雑、5GHz帯はまだスムーズ 新技術導入促進委員会 松村副委員長 スマホアプリ「Wi-Fi Analyzer」で渋谷の駅前のWi-Fi電波利用状況 […]

Wi-Biz通信Vol.8 【Wi-Biz情報館】

ビジネス情報 「Wi-Fiのある一日」と見えてくる課題 無線LANビジネス推進連絡会 会長 小林忠男 前回は、私のWi-FiとLTEのデータ使用量についてチェックしてみました。今月は、「Wi-Fiのある一日」について見て […]

Wi-Biz通信Vol.7 【Wi-Bizビックリ館】

~趣味と仕事~ 「学童野球の審判をつとめて学んだこと楽しかったこと」 エヌ・ティ・ティ・ブロードバンドプラットフォーム株式会社 吉田 英邦 「趣味」というわけではありませんが、最近プライベートで、子供たちの野球に付き合い […]

Wi-Biz通信Vol.7 【Wi-Biz製品サービス館】

サービス情報  クラウドデジタルサイネージ「ノヴィサイン」 WiFi経由でな簡単なデジタルサイネージを実現 ■サービス情報 ノヴィサインはAndroid/Chrome端末やWindows端末をWiFi経由で簡単にインタラ […]

Wi-Biz通信Vol.7 【Wi-Biz情報館】

ニューストピックス 「ポケモン Go」とWiFiの意外な関係 一気にブームになり、また早くも下降気味!と言われているポケモンGoで遊んでみました! そこで分かったのは・・・。 開発元のNiantic社はポケモンと組んで今 […]

Wi-Biz通信Vol.7 【Wi-Biz情報館】

海外情報 5Gの検証が続々と行われているが 実用化にはさらに時間が掛かると 次世代携帯電話規格「5G」の検証が世界の主要ベンダーによって行われていますが、その一方で当事者から懐疑的な意見も出てきています。ミリ波を使ったア […]

1 93 94 95 96 97 98

-->